2024年8月14日水曜日
新しい生活と、少しずつの、、、変化
センスとかいうこの不可思議なもの
昔から、美しいものとか綺麗なものとか楽しいものが好きだけど、
モノ選びとか、インテリアとか服装選びとかがものすっご下手で、いつも買い物に失敗する。そしていつもワンパターン。
買い物で色々悩むのは嫌いじゃないが、結局どれ選んだらいいか、あと買ってもその後、どういう風に配置したりアレンジしていいかが分からなくて。
絵を描くのも好きなのだけど、創造性がかけているため、うわこれいい!!っていうやつを、ただただ、摸倣する事しかできない。
当方、ファッション雑誌とかインテリアとか見て、こういうスタイルが好み!好き!ってのは、ちゃんと持っている。持っているけど、見たままを、そのままを、真似しか(文字通りの”摸倣”で同じもの買うとかしか)できないんですよ。
元々はクリエイティブな才って奴にすごい憧れがあるんよね。
色々総合するに、表現することがどうも好きらしい。今も昔も朗読や演劇は好きだ。でも演劇は自分ではやりすぎ感があってやろうとまでは思わないけど。だから朗読が単純に好きかも。ラジオDJとかでだべってんのに憧れるんだよなー。今も。
あと写生なんかも、やっぱりセンスなんよなーとか思って。小学生の時に写生してて多少褒められはしたけど丁寧に書いてるからだけであって、センスある人の写生ってのを見るとこれと同じ真似は出来ねえ、、と絶望したものだった。
なんだろ書き出し方が違うっていうのかな、どういう風な流れと手順で書いていくとああなるの?ってのにすごい興味が惹かれるけど、結局同じ事は出来ない、みたいな。まあちゃんと専門の勉強すれば多少は出来るようになるのかもしれないが。。。
あと文章書くのも、やっぱりさ才能だと思うよ。勿論努力も必要だろうけど。ずいぶん昔ネットサーフィンしててたまたま見かけたあるブログの人は、あーこの人は人を惹きつける文章を書く人だなって思ってすごくレベルの差を見せ付けられた事があった。あの時、自分は物書きの才能がないと自覚したので、小説家みたいなものを目指す事はあっさり諦めた。だって何を書くのはよくて何を書くのがまずいのかの区別つかないしさ。このブログが正にそれを体現している。
写真取るのも昔は好きだったけど、他人とのレベルの差を見せ付けられるにつけ、まあ、自分がやってもねえ、って気になるし(なんか撮っている自分が好き、みたいなのないっすか?)
スマホで写真撮るのが手軽になった分、そこまでやらんでもいいかな、という気になったりで。インスタみたいな洒落たもんはやらん(新しいものを取り入れるのが苦手)なので、ついったーで何人かセンスある人フォローして、素敵なのは写真保存して真似ようと思ってる。
まあ、凝ったことができない性分なんでね。
この間、すごくモヤモヤした話なんだけど。
私は昔からセンスのある生活にすっごく憧れているんだけどさ、そういう能力が一向に伸びなくてそういうのに真剣に悩んでるのに、
とあるツイッタラーが、このセンスは先天的な才能じゃなくて努力して見に付けたんで、人の努力して勝ち取ったものを気安くタダで教えてみたいなのってどうなん、
みたいな発言しててさ。
確かに気安く教えては配慮の問題として正論かもしれないけど、すごくモヤモヤした。
だって、自分自身、インテリアの本とかファッションの本とかそれなりに読み込んできた人間だけど、一向にセンス向上してないんですよね。努力して未だ前進する見込みが全く見えない人間にしたら、正直、「は?結局センスは才能だよ、俺のアップデートされないぐちゃぐちゃの部屋みろや」と思っちまうわけ。
というか、これすごい可愛いとかストライクってのは感覚であって、それは分かるけど、それを自分なりにアレンジしてとか部分的に取り入れるとか、そういうのができないんだよね。
だからさ、インテリアとか服とかモノ選びとか、コスメでも何でもさ、何をどう学んだらそのセンス身につけられますかね?そう、お金かける所とかけない所のバランスなんかも含めて、だよ。
それが知りたいんだよ。どうしたら月1万で素敵な食事を効率よく作れるのさ?
恋人と行くおでかけ先のセンスとか、プレゼントのセンスとかさ、どうやって身に着けるん???
どうしてさ、センスある奴は恋人と一緒に暮らす部屋を二人で素敵に作り上げたりできるんだよ。
私だってそうしたいんだけど???
って怒りをどこにもぶつけようがないから、ここで吐き出す。
まじで、センスって奴がなくて泣けるわ。素材は悪くないらしいのにさ。。。あーあ。。
すげー自分で持って生まれたものを無駄にして過ごしている気がするよ。
もういい年なのに、なんでこんなに、成長しないんだろう。
あと、好きな曲でめっさ踊りたいけど、振り付けも覚えらんねーしもう色々な。
だからせめて、好きな曲で癒されよう・・・あと曲のセレクトが素晴らしいって認めてもらえたらいいな。面白い人だって思われたい。
せめてその位は。だって今更海外移住もできないって先が見えてる。
でもせめて、センスある暮らしがしたいんだ。
だから、神様、私にセンスを下さい。
そして、最後に叫んでみようじゃないか。
センスオブワンダー!
結局のところ色んな可能性があったのに、何一つものにできないでいる自分に、いらつくのかもしれないね。
そういうチャンスをモノにできる人とそうでない人ってのもやっぱり才能なんじゃないだろうか。人生は選択の連続な訳だけど、その選択で間違い続けている気がする。